Vizrakeをgithubにupしました

Rakefileの依存関係を可視化するVizrakeというスクリプト
githubに上げました。
URLは以下です。


GitHub - takkaw/vizrake: Vizrake converts the dependence written in Rakefile into the image by Vizgraph.


使い方
vizrake.rbをRakefileがあるディレクトリにコピーして

Rake -r vizrake

すると、defaultでvizrake.pngというファイルが生成されます。


以下のようなコンフィグを書いたファイルを読み込むことで
Vizrakeの設定ができるようになりました。
コンフィグ設定しないパラメータはdefault値で動作します。

VizRakeConf = {
  :label        => 'label',
  :filename     => 'yourfile.png',
  :disp_clean   => true,
  :disp_message => true,
}


コンフィグ付きで実行する場合はvizrakeconf.rb(好きな名前でokです)
とかに書いておいて、以下のように実行します。

Rake -r vizrake -r vizrakeconf


コンフィグの簡単な説明は以下です。

  • :label
    • 生成された画像下部に挿入されるラベルです。default設定は'Generated by VizRake'です。
  • :filename
    • 生成されるファイル名です。default設定は'vizrake.png'です。
  • :disp_clean
    • trueに設定すると、clean,clobberのtaskを含めて画像を生成します。default設定はfalseです。
  • :disp_message
    • trueに設定すると各ノードにdescメソッドを利用したメッセージを付加します。default設定はfalse です。


参考URL:
Rakeファイルの依存関係を可視化する - きみのハートを8ビットキャスト