w3m x twitter

twitterを使うのに
専用クライアントからw3mに乗り換えました。
w3mは専用クライアントではないのですが
かなり快適に使えることがわかりました。
自分の具体的な使い方は以下の通りです。


まず、gnome端末でタブを開いて(ctrl+T)2つにして使います。
タブの切り替えはShift+→ or Shift+←で切り替えできます。


1つ目のタブでは
手動リロードによる最新タイムライン取得と
自分のつぶやきポスト用に使います。
以下のように、モバイル版のURLを使うと
すっきりしていて良いです。(アイコンが無いのが残念)

$ w3m http://m.twitter.com


2つ目のタブでは自分へのreplies捕捉用に使います。
ちなみにモバイル用のrepliesのページは無いようで、
通常のrepliesのページと同じ見え方です。

$ w3m http://m.twitter.com/replies


以上で、

w3mはviのショートカットがかなり共通で使えます。
良く使うのはこんな感じです。

g : ページの最上行に移動(viだとgg)
G : ページの最下行に移動
/ : 続けて単語を入力してEnterで検索
h,j,k,l : カーソル移動(viと同じ)
w : 単語単位で移動


さらに、w3m用に覚えておくべきショートカットは以下です。

Enter : リンクをたどったり、チェックボックスをチェックしたり、フォームの入力モードに移行
shift+R : リロード
shift+B : 戻る
shift+M : 見ているページを既定ブラウザ?(家の環境ではfirefox)で開く。


ポイントはshift-Mです。
w3mでは見れない、flashjavascriptを使ったページに飛んだ場合でも
通常のブラウザで閲覧できるので大変便利です。


w3mは、それのみで使おうとすると制約がありますが、
シンプルなページのビューアーとしてはかなり使い勝手が良いことを
再認識しました。早いし。
お試しあれー