2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Rakeファイルの依存関係を可視化する

眼力を鍛えているとRakeファイルに記述した依存関係くらいは 図として見えてくるのです。嘘です。 まず以下を見たいRakefileのあるところに vizrake.rbなどとして保存する。 require 'graphviz_r' module VizRake def self.init_graphviz @gvr = GraphvizR.n…

twitterをよっこらと始めました。

mootohさんに導かれるように始めました。 これからfollowしてくんでfollowヨロシクです。 takkaw (@takkaw) | Twitter 最近、何を始めるにも遅いのが気になってきた...

Tomboyスゲーよ

Linuxで動作するメモアプリであるTomboy。 サッと書けてサッと閉じれる。 保存は自動で行われ、メモの全文検索ができて メモ同士がwikiのようにリンクできてすばらしい。 この軽快さはPalmの標準アプリでキラーアプリの その名もmemoを彷彿とさせますね。 そ…

機能やボタンが多すぎ!! 使いにくいUIのデジタル家電が発売されてしまう本当の理由

色々と同意です。 機能やボタンが多すぎ!! 使いにくいUIのデジタル家電が発売されてしまう本当の理由 - キャズムを超えろ! また、おっしゃる通り、 冗長&過剰な多機能化にユーザはお金を上乗せして購入しているし メーカはコストダウンできていないよね。 …

Thinkpadの音量キーが効かなくなっている

何かの音声系のパッケージを入れてからだと思うけど 音量キーが効かない。ちょっとめんどうだなー。 muteキーはおk。

GraphvizRでRubyのクラス継承図を描いてみる。へのpatch

以下の継承図生成がスゲースね。 GraphvizRでRubyのクラス継承図を描いてみる - @jitteの日記 コードの詳細は あんまり見れてないですけど、 「クラス名に:が入っているとGraphvizで文法エラーになるので削る」 についてのpatch(って言っても変更は1行だけ)。…

AU間の通話が無料スかー

歓迎、歓迎。 でもでも、見えないところでまたコストが 高くなっていたりするんだろうか(端末代とか) au、家族への通話を24時間無料に 「家族割」「誰でも割」で − @IT http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/21/kddi.html

Ruby & Graphviz

Graphvizというアプリケーションがありまして 専用のdotファイルというのを書くだけで以下のような図が書けたりします。 ちなみにこの図は今年の正月の実家での状態を表しています。 http://d.hatena.ne.jp/takkaw/edit で、これがそのdotファイルの例です。…

モノノケダンス

買った。 [rakuten:book:12650447:detail] PVは必見。アルバムは4/1発売。

Rakefileを初めて書いてみた

RubyからCのヘッダ定義を読み込みたい - きみのハートを8ビットキャスト に対してのRakefileを書いてみた。 ちなみにRakefileは初めて書いてみたのだが(←遅い) 死ぬほど便利ですばらしいですね。(←遅い) descの英語は適当ですよ。。 CC = 'gcc' ERUBY = 'eru…

奥さんがダウン

早く治りますように〜 まだ、良くなっていないけど順調に回復してきたかな。

Evinceで日本語文字化け

UbuntuでpdfファイルをダブルクリックするとEvinceというビューアが 立ち上がるものですから、良く使うことと思いますが そのEvinceでフォントが埋め込まれていないファイルを開くと 文字化けするので以下を参考に設定して解決したというメモ。JapaneseLocal…

真ん中ボタンでスクロール(x61+Ubuntu)

Linkいただいていたokalaboさんのとこでhttp://www.okalabo.office-on-the.net/Blog/x61ubuntu30924f7f30633066307f3066 トラックパッドの真ん中ボタンが動作しない 通常使っている分には支障無いけれども、スクロールを動作するようにしたい。 たぶんxorg.c…

世界の山ちゃん

セカヤマと呼ばれているか分かりませんが、 その世界の山ちゃんに行ってきました。 なんだか、周囲で行きたい or 良いという人が多いので ちょっと気になっていました。 手羽先はちょっと辛めの濃い味付けでビールが進む。 なかなか満足でした。 参考URL: 世…

ioctlメソッドはRubyのメソッドとしては奇妙

RubyのioctlはCのioctlの考えをそのまま持ってきているので ioctlとしては普通だけど、Rubyのメソッドとして奇妙。 ret = "" fd = open("/dev/dsp","r") fd.ioctl(SoundCard::Param[:SOUND_PCM_READ_RATE],ret) 結果を返す専用の変数を渡しておくと(上記で言…

RubyからCのヘッダ定義を読み込みたい

RubyからCのヘッダ定義を読み込みたい。というか ヘッダで定義してある値を使いたい。 っていうのは、Rubyでioctlしてみようとした時に パラメータが必要なので。 具体的には(うちの環境では) /usr/include/linux/soundcard.h に書いてある、SOUND_PCM_READ_…

原点回帰

奥さんが実家に帰っている間、 夜更かし、朝ご飯食べない、朝も遅いという 自分本来の姿になってしまった。 今日は眠いのでもう寝る。

サウンドプログラミングの良サイト

以下、サイトがサンプルソースも豊富で わかりやすくて面白いです。 今後、サンプルに沿ってトレース予定ス。 Linux Sound programming with OSS API http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/oss/000prologue.htm

そろそろマイクロブログも始めないとダメかもね?

遠くばかり見て近くの幸せに気づかない場合がある

反省したので忘れないようにメモ。

Ruby認定試験の合格証書を受けとりました。

ありがとうございました。

基本ソフトって言うな

新聞やテレビに表現を改めてほしいこと ハッカーとクラッカーをちゃんと言い分けて欲しい。 OSの事を基本ソフトって言うなって。 前者は半分あきらめている。 後者についてはあきらめられない。

電気グルーヴのオフィシャルサイト更新

見る影も無し。すばらしい。 DENKI GROOVE http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/denki/front/index.html

みんなのニンテンドーチャンネルにおける暗号レベル

Wiiに追加された「みんなのニンテンドーチャンネル」。 遊んだゲーム名とプレイ時間などの情報をニンテンドーに 送信するという悪魔の契約を結ぶ代わりにDS用体験版の ダウンロードができるようになりますが その時のWiiとDSの無線のセキュリティについて気に…

Ruby Gnuplot を触ってみた。

irb上でふと配列とかをplotしたくなることってあると思います。 と言う訳でRubyからGnuplotにplotしてくれるRuby Gnuplotを触ってみました。以下スクリプト(ほとんどサンプルのまま)を.irbrcでrequireされるように書いとく。 def plot(ary) require "gnuplot…

やっとjavascriptを勉強してみた

PHPを知らないので注目の話題についていけない こんな雪の降る日はjavascriptでも触ってみっか。 ということで勉強してみた。 Rubyとの違いを差分学習しようと思ってみてみたら 当然ですが色々と違うのでメモ。 遊ぶ時は spidermonkeyというインタプリタで遊…